てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2012年06月05日(火) 光が丘、技術高校跡地

中央区光が丘にある旧県立技術高校の跡地利用について、地元まちづくり会議の皆様が要望で県庁に来られた。

高校は既に廃校となっている。土地は民間に売却となった。通常は条件などを付けないが、今回は‘エコタウン’として宅地造成する方針を出した。

不要な県有地を売却することはやむを得ない。加えて県の施策推進を行うことは、地域住民にとっても良いこと。

土地は民間の住宅会社に一括して売却される。現在は各事業者から“案”を出してもらっている段階。

採点項目には公園や集会場の設置もあり、今後はその内容について詳細な詰めを行っていく。

この場所は中央区のみならず、相模原全体にとっても重要。地元議員として責任を果たしていきたい。

●今日一日

【午前】
中央区光が丘地区の要望に立会い/県庁
県議会民主党政務調査会作業/同

【午後】
相模原間税会講演会&総会&懇親会/市民会館

【夜】
会合(地域)/居酒屋・中央

間税会の講演。テーマは‘イギリス・フランス消費税の現状と野田政権の消費税改革’です。


てらさき雄介 |MAILHomePage