てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2012年05月13日(日) |
現状はとても施設が大切 |
連合神奈川議員団会議の研修会に参加。連合本部の政策担当者による講演。内容は‘高齢社会における地域包括システムについて’。関心あるテーマゆえ、様々な点で勉強になった。
一方で理想と現実の違いも痛感。「在宅介護を目指す」のは当然。しかし現状はその理想とは程遠く、在宅を目指したことにより、かえって本人と家族が不幸になるケースも散見される。
介護保険制度導入以降、社会や政治のなかに、介護に関するノウハウが蓄積してきた。今はそれを一層高めることが重要。そのけん引役として、施設が果たす役割は大きい。
「在宅」という方向性だからこそ、ハード面での整備もまた進めるべきなのだ。また介護は高度な専門職。人材育成でも施設が担っている役割は大きい。むしろ制度を改善し、より充実させていくべきだ。
●今日一日
【午前】 カラオケ教室イベント/市民会館
【午後】 連合神奈川議員団会議研修会/ホテル・箱根町
【夜】 連合神奈川議員団会議研修会/ホテル・箱根町
連合本部の政策担当者による講演と質疑応答です。
|