てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2012年05月10日(木) 存在自体が税金の無駄

衆議院本会議開催前に、議案や採決態度を確認するため、代議士会が設定されている。その欠席者が多いことに、代議士会長が憤慨したと、今日のネットニュースにあった。

何と政策責任者である前原政調会長も大幅遅刻したとのこと。更に本会議の欠席者もいたとの事態には、もはや空いた口が塞がらない。不届きな議員の氏名を、その選挙区向けに公開すべきある。

明大雄弁部のある先輩から、「本会議とは、親の葬式があっても出なければいけない。」そう教えられた。想像しようもない事態だが、プロとしてその覚悟は持っているつもり。

さて県議会では、国会のような無様な姿はない。民主党県議団の全体会議は、全員参加で行われるし、仮に欠席した議員がいれば、その後“末長く”バカにされる。まあ当たり前のことだが。

本来業務をさぼって、権力闘争や選挙運動に専念する人は、とにかく一刻も早く辞めて欲しい。存在自体が税金の無駄だ。主権者の皆様には、是非選挙で的確な判断をして頂きたい。

●今日一日

【午前】
書類整理等/自宅&事務所

【午後】
地域まわり/中央区内
行政相談対応(太陽光発電)/星が丘

【夜】
宅建協会相模北支部懇親会/市民会館
上溝地区自治会連合会懇談会/料理屋・田名
パソコン作業/事務所

景色が綺麗な市内のお店で、地元自治会の懇親会です。


てらさき雄介 |MAILHomePage