てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2012年04月28日(土) 拉致被害者奪還の署名活動

北朝鮮に拉致された日本人を奪還すべく、家族会や救う会から要請を受けて、民主党地元支部として署名活動を行った。

事件は最終的に外交交渉に委ねられるが、世論の後押しがなければ上手くいかない。時間の流れとともに風化させてはいけない。

さて‘拉致問題の解決なくして国交正常化はない’。この方針は正しい。一方で正常化に至る交渉は、様々なルートで早期に始めねばならない。

経済制裁をこれ以上強めても、元より‘世論’が存在しない国ゆえ、金正恩体制に大きな打撃にはならない。

日本は朝鮮半島と関係が深い。政治のみならず経済や文化など。あらゆるネットワークを駆使して、日本の総力で交渉に臨んでいくべきだ。

国家とは国民と生命と財産を守るための組織。拉致被害者を奪還できない国に、どうやって愛国心を持てばいいのか。

政治が問われている。対北朝鮮では民主党よりも、自民党や社民党の方が精通している。その力も借りていくべき。

●今日一日

【午前】
相模原地域メーデー/公園・南区相模大野

【午後】
党支部主催“拉致問題の署名活動”/相模大野駅デッキ上

相模原地域連合主催のメーデーに参加。

地元民主党の各級議員8名で、拉致問題の署名活動を行いました。


てらさき雄介 |MAILHomePage