てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2012年01月17日(火) |
上溝にSic3が新規開設 |
相模原市議会最後の一般質問は、産業創造センターをテーマにした。「ここで育った企業が、相模原に根付いてもらうように!」との趣旨。
今日はその3つ目の施設が、中央区上溝にオープンした。地元選出の県議として竣工式に参加。
新しく何かを始めようとする人や企業を、皆んなで支援していくことは、地域発展の要であると考えている。
相模原の風土は良い意味でも悪い意味でもイナカ。これまでの政治活動で嫌という程実感している。
しかし‘出る杭を打つ’イナカではなく、他人に‘優しさを持ち応援する’イナカの面もある。
かく云う私が県議をやっていること自体、この部分のイナカに支えられている面が大きい。
せっかく税金を投入して創った施設。ここを拠点として新しい企業が生まれ、地域に根付いていくようにせねばならない。
●今日一日
【午前】 支援者と朝食/ファミレス・中央 産業創造センターsic3竣工式典/同施設・上溝 事務作業/事務所
【午後】 地域まわり/中央区内 宅建協会相模北支部賀詞交歓会/けやき会館
【夜】 JAM新春のつどい/宴会場・横浜市中区
旧食肉公社跡地に産業創造センターの新施設が完成しました。
|