てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2011年12月29日(木) |
10年後を見据え中小を大切に |
ご支援頂いている企業の忘年会が2件。ともに今日が仕事納めである。経済状況厳しい折り、「今年は本当に大変だった」と述べられた。
いまだ人口が増えている相模原。そこからくる油断が行政にある。しかしあと10年を待たずして、人口増加は止まり減少に転じている。
どうなるか。国道沿いの大手ホームセンターは店を閉め、駅前の銀行支店は他と統廃合。デパートやスーパーさえもおぼつか無い。
その時に地元に残っているもの。それこそ地域に根差した中小企業だ。もっと大切にしなければならない。
●今日一日
【午前】 地域まわり/中央区内
【午後】 事務作業/事務所 行政相談(産業)/横山台 新規ポスター設置/横山台 支援企業忘年会/上溝
【夜】 街頭活動/JR相模原駅 支援企業忘年会/相模原
新しくポスターを付けて頂きましたin横山台
今年最後の街頭活動はJR相模原駅です
|