てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2011年11月03日(木) 相原・二本松のまつりに参加

相原・二本松地区のふるさとまつりに行った。今や選挙区外ゆえ一定の遠慮もあったが、お祭りゆえ許してもらえるだろうと思い、勇気を出して飛び込んでみた。

すると偶然にも開会式の時刻であったよう。まずい。選挙区外の議員がいると、主催者が式典でどう扱っていいのか迷ってしまうはずだ。しかし来てしまったものはしょうがない。

ずうずうしくテントに入ると、「紹介するから椅子に座ってよ」と主催者が言って下さる。同選挙区選出の長友、八木県議と並んで、ちゃっかり紹介して頂いた。ご配慮に感謝する。

さてもうひとつ嬉しいことが。帰り際に同地区在住の支援者にバッタリ。地域の老人会をされている方で、幾度となく宴会などに声をかけて下さっている。「久しぶりねー」と言われ、「大変すいません」と恐縮した。

やはりどこであろうと行かねばならない。ましてや相模原市全域は、ついこの前まで選挙区であった。こちらが知らずしても、記憶して頂いている方は少なくないはず。

●今日一日

【午前】
支援者訪問/陽光台
東北地方支援イベント/中央
陽光台自治会連合会いも煮会/陽光台

【午後】
相原・二本松地区ふるさとまつり/緑区二本松
相模原から岐阜県高山へ

まつりが行われた二本松地域


てらさき雄介 |MAILHomePage