てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2011年09月06日(火) |
困っている人を助けるのが政治 |
選挙中に街宣活動をしていると、「東北から避難してきたんです。」という方に出会った。かなりの数である。
今も相模原に避難している方は多い。様々なご相談を頂く。今日は県が実施している住宅支援についてだった。
ご本人は福島県の方。当地の役所自体が移転しており、また身寄りも少なく、神奈川の相模原まで来られている。
たまたま親切な方に出会った。私あて連絡を頂いたのも、その知人であり、最初に当事者から相談を受けた方だ。人の温かさは素晴らしい。
だからこそ期待に応えようと思う。一方で役に立たないことも多い。議員の権限とは、あるようでないのが実態。
困っている人を助けるのが政治。東北地方の震災は、改めてそのことを教えてくれた。脇目をふらずに全うしたい。
●今日一日
【午前】 事務作業/事務所 行政相談対応(震災)/星ヶ丘
【午後】 地域まわり/中央区内 後援会イベント準備/清新
【夜】 事務作業/事務所
事務所の1Fにはタイ料理屋さんがあります。美味。
県議会定例会の告知ポスター。9月12日から12月20日まで第三回定例会です。
|