てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2011年09月05日(月) |
9月補正予算案の説明を聞く |
来週開会される定例議会に向けて、提案される議案の説明を受けた。特に補正予算案については、今後様々な議論になっていくはず。一見して、どうも項目の羅列という印象。
これから着手していくという意味では、新知事‘初’の予算としてわからなくもない。その意味では、施策が今後どのように展開していくか、そのビジョンを問うていく議会になる。
“エネルギー革命よりも福祉・社会保障”その考えは変わらない。一方で知事が掲げるエネルギー政策についても、チェックが仕事の県議として、食わず嫌いをせずに検証したい。
●今日一日
【午前】 事務作業/県庁 党県連常任幹事会/横浜市中区 行政相談対応(震災)/県庁 正副団長会議/同 党県議団正副打合せ/同
【午後】 党県議団役員会/県庁 党県議団会議/同 議会制度改革推進議員連盟役員会/同 補正予算説明会/同 予算委員打合せ/同 行政相談対応(福祉)/県庁 行政相談対応(景観)/同
【夜】 党支部役員会/中央 党支部常任幹事会/同
箱根から一路県庁へ
民主党神奈川県連常任幹事会に地元14区支部を代表して出席しました
|