てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2011年03月23日(水) |
現場の皆様に感謝する |
被災地で救援にあたっている方々。特に福島原発で対応している皆様に、敬意と感謝を申し上げたい。
今回の件で問題があるとすれば、それは第一に政治であり、また電力会社の‘経営’によるところが多い。
現場の労働者に非はない。一方放射能のリスクを負いながら、必死に作業しているのは、その現場の皆様たちに他ならない。
最近私自身にも多くの意見が寄せられる。困っている人に手を差し伸べるのは重用。それこそ政治の目的だから。
しかし仕事や生活にそれ程支障がないのに、また具体的に何も困っていないのに、気を焦らせて何だかんだと言うのは控えるべき。
私たち政治家や役人は税金から給料をもらっているから、どんな批判にも真摯に応えるべき。
しかし街のコンビニや各種店舗などで、ヒステリックになっている人を見ると、残念ながら日本の行く末に危惧を抱かざるを得ない。
●今日一日
【午前】 上溝小学校卒業式/上溝 事務作業/事務所
【午後】 地域まわり/中央区内
【夜】 事務作業/事務所
|