てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2011年02月22日(火) |
自国民に発砲する政府 |
リビアが騒乱状態になっている。多くの犠牲者が出ているそう。痛ましいことだ。自国民に対して発砲する政府を、少なくとも私自身は決して認めることはない。
もっと早い段階で辞任していれば、カダフィ氏も何らかのカタチで残れたかも。しかし時既に遅し。現在の政権は一日も早く解散し、早急に次の体制に移行すべきである。
さてインターネットは情報を閉ざさない。普及に伴ったデメリットや課題はゼロではないが、平和の希求という視点からは、明らかにメリットの方が大きいと思う。
ネットを規制している多くの国は、いずれかの時期に変化を迎えるはず。その日を出来るだけ早めるため、日本政府は積極的な役割を果たすべきである。
●今日一日
【午前】 不妊治療応援チーム打合せ/県庁
【午後】 党県議団会議/県庁 本会議(一般質問)/同
【夜】 会合(地域)/南区古淵
|