てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2011年01月18日(火) 年齢制限のある組織

青年会議所(JC)の委員会に参加。JCは40歳で退会と決まっている。25歳で入会して十数年、ついに今年が‘卒業’の年となった。

最初の5年間は理事もつとめたりして、かなり活発に活動していたものだが、その後は選挙の落選をきっかけにスリープ状態に。

数年後に再び当選し復活を模索するも、結果なかなかついていけずに、今までなまくら会員でやってきた・・。

しかし今年で最後となると、「出来るだけ出ようかな」と思うもの。JCで友人もたくさん出来た。また何より会の雰囲気が大好きである。

さて担当は毎年変わるのが通例。初めて総務委員会に所属。今日の会議では約2時間にわたり、今月末に行う賀詞交歓会について検討した。

年齢制限がある組織は良い。いや普通の仕事も定年はある。ないのは議会だけ。議員にも多選の弊害はある。

県議会での期数は少ないが、政治活動を始めてはや14年になる。自らを戒めねばなるまい。

●今日一日

【午前】
書類整理/事務所
地域まわり/中央区内

【午後】
街頭活動/上田名交差点
地域まわり/中央区内
宅建協会相模北支部賀詞交歓会/富士見
地域まわり/中央区内

【夜】
県電力総連賀詞交歓会/横浜市中区
相模原青年会議所委員会/中央
事務作業/事務所


てらさき雄介 |MAILHomePage