てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2010年08月30日(月) だからこそ聞く

水道について行政相談を受けた。地中に埋まっている水道管には様々な種類があり、うり鉛管については厚労省の基準に基づき、県企業庁で随時入れ替えの工事をしている。

その順番と内容についてある方から問い合わせがあった。さっそく企業庁に行くと丁寧に説明下さったが、何しろ知識が少ない分なかなかイメージがわき難い。

日常活動で聞く様々な相談により、政治家も多く勉強になることがる。また考え方も広がりを持てる。何しろ多くの施策は関係ないように見えて、実はどこかで繋がっていることが多いのだから。

相談を受けても何とかなるかはわからない。むしろ出来ないことの方が多い。しかしだからこそ一つ一つのお話を、しっかり聞くことが必要である。税金から報酬をもらっている自覚を持って。

●今日一日

【午前】
事務作業/事務所
相模原ライオンズクラブ活動/市役所

【午後】
打合せ(後援会)/南区相模台
行政相談対応(水道)/中央区富士見
ビラポスティング活動/中央区内
SC相模原を応援する市議会議員連盟懇親会/市民会館

地元のサッカーチーム‘SC相模原’のメンバー


てらさき雄介 |MAILHomePage