てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
藤井裕久先生のお話を聞いた。本当に久し振りのことだ。20年前に初めて出会った政治家が藤井先生であったこと、その地元で政治活動が出来ることに改めて感謝する。
今日の会を企画して頂いた元藤井後援会をはじめとする皆様に御礼申し上げたい。藤井先生から頂いた薫陶を政治で実践するために、今後も一生懸命頑張っていく。新たな力を得た一日だった。
会の参加者には本当にご無沙汰の方も。「寺崎君久し振りだね。落選した選挙から応援しているよ。自分も年をとったけど若い人に頑張って欲しいんだ。」その言葉に目頭が熱くなった。
さて終了後に用事を済ませて帰宅。龍馬を見ながらネットを接続すると、「はてそう言えば」と嫌なことを思い出した・・。今日の同じ会であったささやかなトラブル?である。
私に関係ない。かつ責任もない。更にはどうしようも出来ないことなので、サラッと聞き流し忘れていたが、思い出しながら「ああクダラナイ。」と情けなくなる。
今日も藤井先生は円高について「やるべき対策を打って泰然自若としていればいい。」そう話された。この精神だ。政治家としての信念さえあれば、まわりに右往左往しないはず。
最近は色々な話を聞く。「○区から誰が出るらしい」「□党は○区で擁立をやめたらしい」「☆区の当選ラインは○千だから◇の票が何とかならないか」。つまりは皆んな選挙の話である。
飲みついでの冗談ならわかる。しかし現職の議員が大真面目に話す。今相模原も神奈川も厳しい経営状況である。わが国全体も然りである。保身にのみ汲々としてはいけないのだ。
●今日一日
【午前】 市総合防災訓練/中央区弥栄 行政相談(水道)/中央区小山 事務作業/事務所 支援者主催カラオケ大会/中央区中央
【午後】 地域まわり/緑区内 藤井裕久先生を囲む会/南区上鶴間本町
久し振りに直接藤井先生のお話を伺いました
|