てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
朝7時15分に所属する消防団の詰所に集合。消防車を運転して緑ヶ丘の訓練場に向かう。年に一度の第1分団操法大会だ。出場はしなかったが、防火水槽への給水を手伝った。
しかし暑い・・。選手になっている他の部皆さんには、仲間として敬意と感謝を申し上げたい。終了後は消防の作業着から着替えて事務所へ。明日とあさって開催される、党県議団の合宿に提出する資料を作成。
担当の県民局と企業庁の所管事項について、施策と予算の要望をあれこれと考えまとめていく。計13の項目になった。さて色々意見を言われるのだろうな・・。まあその為の会議だから良しとするか。
午後からはご支援頂いているJP労組の会。組織統合により昨年結成された支部。今年で2度目の会となる。前身となった2つの組織から前回選挙では支援を頂いた。当時の山あり谷ありを思い出す。
夕刻今年初めて南区の夏祭りにうかがう。ご案内を頂いたので最優先だ。さついこの前まで全市対応だったのに、いつの間にか中央区内に活動が限られている。その分新鮮だった。
そしてご近所にある神社のお祭り。ほんの少しだけ顔を出した。その後は急いで別の会合へ。ああ慌ただしい。これは良くない。上記の通り明日はまさに政策活動。少し頭を冷やそう。
●今日一日
【午前】 消防団第1分団操法大会/南区下溝
【午後】 資料作成/事務所 JP労組さがみ支部レセプション/中央区富士見 相武台団地ふれあい夏祭り/南区相武台団地 上溝諏訪神社例大祭/中央区上溝 会合(地域)/同
消防の操法大会
|