てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
ダムをはじめとする様々な現場へ行くにつれ、意外と簡素な流れで事業が行われていると実感。しかしだからこそ地道な努力が必要なのだろう。
本日委員会で視察した箱根町の水道関係施設もそう。水がブクブク湧いているところから取水している。まさに湧き水である。
そして菌の処理は紫外線の照射で行っている。他県内の浄水場でも薬は多く使わず、沈殿など自然の経過によって水を綺麗にしている
水が豊か。この恵まれた環境にあることに感謝しつつ、その財産が失われることのないよう努力せなばなるまい。
●今日一日
*終日県民企業常任委員会調査
【午前】 かながわアートホールの運営について説明を聞く/県庁 かながわアートホールを視察/横浜市保土ヶ谷区
【午後】 箱根地域の水道事業について説明を聞く/箱根町 水土原の原水(湧水)採取現場を視察/同 下湯配水地の紫外線処理施設設備を視察/同 同委員会委員と行政幹部の意見交換会/横浜市中区
箱根の湧き水採取現場を視察
|