てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
数年前のこと。松沢成文知事に同行し相模湖へ行き、福前健康体操の練習現場を見せて頂いた。またほんの数分だが一緒に体を動かした。
今日は支援者の方からご案内頂き、同会主催の研修発表会に参加した。会場の相模湖交流センターまでは、同じ市内だが自宅から約1時間かかる。
しかし行って良かった。政令市になって正式に中央区に位置づけされ、行動がそこに限られていたことを反省。
堺や新潟の先行政令市の議員と話したとき、移行のデメリットのひとつに‘議員の了見が狭くなる’ことを挙げていた。
これは衆議院選挙が小選挙区制になってから、皆地元に張り付かざるを得ないため、結果国政本来の仕事が疎かになっていることと通じる。
県議は県全体を考えるのが職責。しかも地元において同じ市内を区分けして、中央区だけ良くなればいいと言う話はあり得ない。
3年前の選挙。相模湖駅でよくビラを配った。今日の会場からは向こう側にあるが、久しぶりに見たくて遠回りした。
相模湖をはじめとする旧津久井4町と、そこに暮らす皆様に改めて感謝したい。その地域の課題はこれからも議会で取り上げていく。
●今日一日
【午前】 福前健康体操研修発表会/緑区与瀬
【午後】 支援者訪問/緑区中沢 質問作成/自宅
久し振りの相模湖駅
|