てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
介護のプロと話す機会があった。相模原は他に比べて施設がそろっているとのこと。確かに特養や老健は入所が厳しい面もあるが、それ以外の施設は門前払いが少ない。
それでも多くの相談を受ける。入るところがないと言うのだ。ここにはミスマッチの問題もある。包括センターが出来てから良くはなっているが、まだまだ個々人のニーズに応えきれていない。
また施設の側も大変。経営が成り立たないのだ。介護報酬として受け取れるのは、人件費で消えてしまう程度の金額。その他の経費は無理繰り出している現状。大手ならまだしも、中小では長くは続かない。
今日は利用者負担を増やすという意見を聞いた。安易に賛成できないが検討には値する。特に所得の違い。高齢者でもお金を持っている人はいる。税と同じく累進の原則を適用することはあり得る。
その場合は現在の介護保険制度を抜本的に組み替える必要がある。また曲がりなりにも負担を増やす以上は、見返りのサービスを確かなものにする必要がある。
●今日一日
【午前】 行政相談(福祉)/中央区千代田
【午後】 打合せ(党)/市役所 行政相談(福祉)/中央区鹿沼台 事務作業/事務所 地域まわり/中央区内 会合(地域)/中央区千代田
|