てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2009年12月03日(木) 市議会民生委員会

事務所スタッフと一緒に、市議会民生委員会を傍聴した。今市議会定例会は、政令市移行関連の議案を多く審議している。その内容については、地元選出県議として知っておかねばならない。

政令市移行により設置される、精神保健福祉センターの設置条例について、主に設置場所と医療・相談体制に関する質疑が行われていた。中でも問題視されていたのは、センターをふたつの建物にわけている点。

更には医療施設を公社管理の別ビルに設置することが、患者さんや家族にとってどうなのかということ。行政も「不十分」であることを認め、今後改善していくとの答弁。

市行政が言い続けてきたように、同センター設置は政令市移行のメリットのひとつ。一方4月1日スタートまで四ヶ月を切った段階にしては、どうも心もとない内容である・・・。

その前に行われた児童相談所に関する議論も、議員・行政幹部双方から事後に内容を聞いたが、心配される点は多々ある・・。現場職員の頑張りに応えられるだけの体制整備を、果たして全体として政治が行えているのか。

●今日一日

【午前】
挨拶まわり/市中部
市議会民生委員会傍聴/市役所

【午後】
市議会民生委員会傍聴/市役所
打合せ(議会)/市役所
挨拶まわり/市中部
相模原ライオンズクラブ例会/市民会館
会合(支援者)/中央


てらさき雄介 |MAILHomePage