てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
国が定める医療の特定疾患に、10月1日より新たな病名が複数入った。その患者さんから連絡があり、その手続きが県のホームページに書かれていないという。
調べてみると国がいまだ詳細を詰めておらず、県にも正式な通達が入っていないそうだ。指定から1ヶ月も経っているのに何ということだ。役所は事務遂行において優秀である。しかし最近どうもしまりがない。
県民の多くは、国・県・市の分業など知らない。相互の連携を図り行政サービスを進めるのは、私たちをはじめとするプロの領分だ。議員あてに相談が来ている時点で、何かわかりにくいという証拠。
医療や福祉に関することは、県民生活に身近かつ重要。時間でも切羽詰まっていることが多い。だからこその対応が出来るよう、国がやらないなら県からの気合いで頑張っていく。
●今日一日
【午前】 田名文化祭/田名 支援者お見舞い/同 事務作業/事務所
【午後】 行政相談(福祉)/千代田 支援者訪問/富士見 富士工業グループユニオン定期大会/淵野辺 ポスター貼り(数軒)/市中部 行政相談(医療)/中央 フィリピン訪問団反省会/城山町中沢
第1回富士工業グループユニオン定期大会
ポスターを新規設置
|