てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
横須賀市でタクシー運転手が殺害された事件で、在日米海軍の脱走兵が逮捕された。憤りを覚えるとともに、日米両政府の対応に抗議する。
殺害現場の車中からこの軍人のクレジットカードが発見されたとき、県基地対策課と話をしたが、自治体には脱走兵出たという情報すら入ってなかった。
これは県当局を責めてもしょうがない。政府の責任でしかるべき情報は、しかるべきカタチで自治体にも流すべきだ。県に連絡があり県警が捜査していれば、事件前の身柄拘束も可能性はあった。
知事は、謝罪に訪れた米軍幹部に対して、日米合同委員会内に自治体の意見を反映させる組織を設置すべきと表明。日本政府に対しても、同様の申し入れを行っていく方針だ。
連日県の基地担当から、この件についての経過報告がファックスで送られてくる。見るにつけ腹立たしい限りだが、再発防止の具体策を自治体としても真剣に考えるときだ。
【今日一日】 1000事務作業(報告書作成)/自宅 1430現地調査(道路)/上溝 1530行政相談(道路)/市役所 1600事務作業(書類作成)/事務所 1700後援会打合せ/事務所 1930友人と会食/相模原
|