てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
民主党と自民党は議員数が多いため、代表質問をふたりに分けて行う。昨日の一人目が約1時間で、今日の二人目は約30分(質問のみ)だ。
神奈川区選出の竹内栄一議員が登壇した。独自の教育観を踏まえた質疑だった。経済格差が広がっているなかで、県立高校をより充実させるべきという意見はもっともで、昨年9月に行った私の一般質問とも通じる。
代表質問は今日で終わりだが、
提案 ↓ 代表質問 ↓ 一般質問 ↓ 常任委員会 ↓ 特別委員会 ↓ 討論及び採決
という流れで定例議会は進んでいく。まだ最初の段階なので、気を抜かずに頑張っていきたい。
【今日一日】 1000民主党県議団政務調査会/県庁 1045民主党県議団部会長会議/県庁 1320民主党県議団会議/県庁 1340本会議/県庁 1900藤井裕久代議士他と懇談/横浜市中区
|