てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2008年02月07日(木) 2月議会に向けて

2月議会は年4回の定例会のうち、最も会期が長い。また議案数も多い。議会人事は5月が区切りなので、政務調査会メンバーとしては最後の議会でもある。

皆忙しい身なので、県庁に集合したときに、一気に色々な打ち合わせをする。連日ダラダラとするより効率はいいが、それぞれ仕切る議員は大変そうだ。

知事から提案される議題で、最も中身が多く重要なのは、やはり平成20年度予算案だ。知事を交えた予算委員会で、数日をかけて集中的に審議する。私も委員として質疑に立つ予定だ。

また所属する総務企画常任委員会には、懸案だった知事の特別秘書設置条例が提案される。知事の政務を補佐する秘書は県政運営上必要だが、神奈川では初なので、議論に時間はかかるだろう。ひょっとしたら朝方まで・・・?。

3月後半の会期末まで、全力で取り組んでいきたい!

【今日一日】
(場所すべて県庁)
 930民主党県議団議会改革PT政調費チーム会議
1030予算案及び条例案説明会
1230民主党県議団会議
1300企画部より予算及び報告事項説明
1400民主党県議団議会改革PT議会制度チーム会議
1600代表質問項目調整(2月議会)
1800県立病院課に要望
夜大阪府堺市へ(泊)


てらさき雄介 |MAILHomePage