てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
明日の総務企画常任委員会に向けて、同僚と相談しながら質疑の内容を整理した。委員会は一問一答なので、言いっ放しの本会議より議員のレベルが問われる。
事前調整という意味ではなく、役所の答弁を想定しておかないと、次の質疑が上手くできないこともある。特にテーマごとに、最後のまとめを要望というカタチでするが、これがなかなか難しい。
また質疑は大きい会派から順番で行う。つまり自民→民主→公明だ。基本信条は違っても、時として議案などに対して、同じ疑問や結論を持つこともある。その場合質疑の内容もかぶる場合はあり、自民党に質問されて「しまった!全く同じ質問だ・・・。」というケースも。
まあ経験がないのは新人だから仕方ない。下手にまとめようとしないで、思ったことをドシドシ聞いてみよう。やりとりについては、明日の日記でご報告するようにしたい。
【今日一日】 900事務作業(書類整理)/事務所 1010県私立幼稚園協会県央教育大会/市民会館 1300民主党県議団議会改革プロジェクトチーム会議/県庁 1500質疑作成/県庁 1800会合/都内
|