てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2007年12月06日(木) 本会議に出席を!

本会議が開催され、各会派の代表質問が行われた。民主党は大村博信議員(横須賀市選出)が行った。多くのテーマで知事の見解を質したが、今後は常任委員会で分担して詳細な審議を行う。

さて以前から問題視していた本会議の定刻開催だが、民主党からの提案が議会運営委員会で認められたことにより、今日から改善の運びとなった。議が整わない開催延期なら致し方ないが、大した理由もなく5分、10分と遅れることは許されない。

そして今後の課題は本会議の参加人数だ。開会(再開)前に議会局長が出席議員数を読み上げるが、今日の民主党登壇前の時点では何と74名しか出ていなかった!総員で107名なので、実に33名が出席していない。

議員の仕事は多岐にわたるし、会派内の役割分担などによって、時として本会議中に抜けて打ち合わせが必要なこともある。それは致し方ないし、議案審議に総合的に役に立つならば、どんどんすればいい。

しかし30名をこえる議員に、そのような正当な理由があるとは思えない。明らかにサボっている人がいる。または後でもいいことを、あえて本会議中にしているのだ。

今後は本会議の総員参加を目指すべき・・。ここは学級会か!?少なくともかつて在籍した相模原市議会では、よほどの理由がない限り(当たり前だが)全員参加していた。情けない話だが実態がそうなので、何とか改革しなくてはならない。

【今日一日】
以下場所すべて県庁
1100事務作業(配布資料確認)
1215民主党県議団会議
1300本会議
(1810まで。途中休憩中に住宅課と意見交換)


てらさき雄介 |MAILHomePage