てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2007年10月28日(日) 産業集積の前に

地元の大手企業であるセントラル自動車が、東北宮城県に移転することになった。詳細はこれからだが、基本方針は決まったらしい。

会社にとっても厳しい苦渋の選択であろうから、移転に至った当事者の決断を尊重しつつ、そこで働く皆さんが不利益を被らないよう政治の場で努力したい。

しかし元々地域に根ざした企業だっただけに、まちづくりにとってのダメージは計り知れない。相模原市にとっても、神奈川県にとってもだ。

昨今は政令市移行を目指しながら、産業集積を政策の重点項目に挙げている。企業誘致に税金を使いながら、一方で既存企業が移転では、総合的な政策の成果が問われてしまう。

ましてやセントラル自動車は大企業だ。今後どんな誘致策を採っても、現実的に考えれば、この規模の企業が相模原にやって来ることは想定しにくい。

補助金などを出す施策は、あくまで一時的でしかない。流通面などのインフラ整備にあわせて、税制面でのメリハリの効いた対策も必要だ。

また橋本駅南口の日金工移転や土地用途の転用が、今回の移転にどのような影響を与えてしまったのかも、厳しく検証していかねばならない。

【今日一日】
 900セントラル自動車労組定期大会/富士見
1000相模原市ダンス協会発表会/富士見
1200日産労連エルダークラブ(OB&OG会)懇親会/麻溝台
1420藤野産業まつり/藤野町名倉
1500行政相談/藤野町名倉
1800市議他と懇親会/津久井町長竹
藤野産業まつり


てらさき雄介 |MAILHomePage