てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2007年09月21日(金) その名も西郷丼

西郷どん、ならぬ西郷丼である。父と上野の国立科学博物館へ行った。展示物も興味深かったが、それよりも近くで食べた昼食だ。

上野に近づくと、父が「聚楽台に行きたい。」と言う。上野着の上り列車で上京した方が、多く食べた老舗レストランだ。

父は地方出身ではないが、何かで知っていたらしい。色々なメニューがあるが、総じて値段も安く量も多い。

復刻メニューのなかの、「西郷丼」を頼んだ。温泉卵・ほうれん草・さつま揚・さつま天・豚の角煮・そぼろ・明太子が、丼ご飯にしっかりとのっている。

ハーモニーという訳ではないが、個々にはかなり上手い!一気にペロッと食べてしまった。しかしこれは家でも創れるかも・・・。まあ何でもそんなものか。

夕方はとても大切な、党関係の打合せもあったが、それでも食べ物ネタになってしまった。食べるのは基本だから。

【今日一日】
 900私用/都内
(1400まで)
1630党支部議員団打合せ/市役所
2000青年会議所次年度委員会/橋本
2300会合/千代田


てらさき雄介 |MAILHomePage