てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2007年09月11日(火) |
アメリカの総理みたい・・・ |
「職を賭して」重い言葉だ。テロ特措法の新法が参議院で否決された後、衆議院で再議決するための環境整備だろう。
再議決は、制度上は許されているのだから、政府が採りうるひとつの手段だろう。小沢党首の言うように、必ずしも“許されない”ことではない。しかし憲政史上まれなので、かなりの覚悟が必要なのも事実。
小泉総理は郵政民営化だった。安倍総理は一体何か?と思っていたが、日米関係だったようだ・・・。年金の不祥事や参議院選挙での審判でも、頑として辞職しなかったのに。やはり変わっている人だ。まるでアメリカの総理みたいだ。
自衛隊の派遣延長については、世論調査を見ると反対が若干多い。賛成が上かと思っていたが、そうではないようだ。しかし僅差。外交問題で世論を二分したことは、そしてそれが問われたことは近年ない。
地方議員には専門外だが、来る衆議院選挙では争点のひとつになる。主権者に向かってしっかり訴えが出来るよう、しっかりした見識を備えなくてはならない。
【今日一日】 1000挨拶まわり(約10軒)/市全域 1600事務作業/事務所
|