てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
相模原消防団第一分団で操法大会があった。指揮者として1部の仲間4名と出場した。
ポンプ車操法は5名で行う。大分以前に1番員(ホースで水を出す)と4番員(消防車を操作する)をしたが、近年は指揮者ばかり。人手不足が原因で、それぞれのポジションについて、出来る人間が限られてきている。
昨年は市の大会も分団の大会も出場しなかったため、皆んなとても久しぶりだ。うまく出来ないところもあったが、まあこんなものだろう。
プロではないのだから、趣旨としては個々人の技術を極めることではなく、出来るだけ大勢が参加することに意味がある。
【今日一日】 700相模原消防団第一分団操法大会/緑が丘 1300同懇親会/田名
|