てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
会派内新人議員で研修会を行った。忙しい中来て下さった職員には恐縮だが、説明を聞いていると眠くなってくる・・・。もちろん真剣に聞いているが。
何故だろうか?これは議会の各種会議でも言えることだ。結果寝てしまうことは論外だが、傍聴者すら眠くなる議会のあり方もまた問題だ。
そもそも文書を読むだけなら、会議を開催することはない。配布するだけでいいのだ。知事所信表明は知らないが、相模原市長の所信表明は事前に文書が配られて、市長は一字一句その通りに読んでいた。
質疑の事前通告制についても、概略のみとするように見直すべきだ。また答弁する役所の側も、質問者の意図を柔軟に読み取る必要がある。同じテーマだからと言って、全く同じ答弁をするのもセンスがない。
「開かれた議会の実現」を県民と約束した。見せるに足る議会にすることと、見せることによって内容を深めていくことと、同時並行で改革を訴えていきたい。
【今日一日】 午前中お礼まわり/市北部 1400会派新人議員研修会/県庁 1900会合/墨田区
|