てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2007年04月18日(水) 政権奪取には包容力が必要

横浜市会で民主党が躍進した。選挙前に統一会派を組んでいた無所属議員と一緒になれば、全国最大の市で第一会派になることが出来た。

しかし崩れた。選挙前に色々なしこりがあったらしい。しかし外から見る限り、理解できる理由は少ない。

二大政党とは、世の半分の理解を得ることだ。政権交代自体にも、その後の運営にも包容力が必要なのだ。

自民党はかつて社会党と組み、いまは公明党と組んでいる。ともに反自民であった党を懐柔している。異質なものを取り込む力があるのだ。

今回の横浜市会の失敗は、大きな反省材料になった。神奈川県議会も同様の状況にあるが、せっかく手が届きそうな第一会派を逃さないように願いたい。

【今日一日】
6:00古淵駅街頭活動
9:30市議選街宣車乗車/上溝・横山地域
15:00NPO法人さがみはら市民会議監査/富士見
19:30市議選個人演説会/富士見


てらさき雄介 |MAILHomePage