てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
今朝相原駅で街頭演説をした。支援者の方がビラも配って下さったが、比較的暖かい雰囲気を感じたとのこと。立地は町田市だが、相模原市民も多く使っている。
町田市との連携は重要だ。政令市を目指す過程では、合併も含めて積極的に話し合いをしていくべきだ。
道路計画を例にとっても、双方の役所による縦割りの弊害が散見される。納税者の視点からすれば、行政境があることはうまく出来ないいい訳にはならない。
かつて相模原青年会議所で、町田青年会議所と「政令指定都市を目指す会」をつくった。担当のひとりとして参加もした。結果成果は出なかったが、画期的な取り組みだったと思う。
町田市もベッドタウンとしての色彩がある。目は都内に向き、後ろの相模原の方は向いてない傾向がある。しかし今後もそうだろうか。
いまだ財政優良団体(?)であるとも言われる相模原も、あるいは町田も、これからは厳しい経営を迫られる。既存の枠組みを超える発送も必要だろう。
県政のなかで、相模原と町田、更には神奈川と東京の連携に取り組んでいきたい。
|