てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
福島県知事選挙で、民主党推薦候補が当選した。この前まで民主党の参議院議員だった方なので、いわゆる公認候補と変わらない。最近ない快事であり、本当に嬉しい。
各党支持層の投票動向結果を見たが、これこそ民主党が勝つ方程式だろう。逆に言えば、こうならないと勝てないということだ。
まず民主党支持層の9割近くが投票している。元々自民党よりも固定的支持者が少ないわけだから、ここが崩れるとどうしようもない。
次に無党派層で6割以上とっている。前回衆議院選挙が反面教師だが、昨今の国政選挙は、無党派層が最大勢力だ。政治はとかく軽視したがるが、この皆さんこそ、ある意味政治を深刻に考えているのかもしれない。
最後に自民党支持層の3割を獲得していること。これが出来れば完璧だ。今回は知事とは言え、私と同じ地方選挙。大きな意味で二大政党でも、中身では国とは違う基準もあり、地域独自の訴えをした結果だろう。
ちなみに佐藤雄平新知事は、以前渡部恒三代議士の秘書をされていた。学生時代に、藤井先生のところでお世話になっていたとき、何度か色々な会合でご一緒したことがある。是非頑張って頂きたい。
|