てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2006年11月09日(木) 屋外広告物条例違反?

相模原市屋外広告物条例。比較的新しい条例だ。市議時代に、直接委員会審議には参加していなかったが、本会議で質疑したのを記憶している。

さて今日夕方橋本駅北口で、街頭演説とビラ配りをした。多くの方からお声がけ頂き、旧知の懐かしい方にも会えた。

あと10分で終了というとき、最後に声をかけてきたのが警察官だ。何と「てらさき雄介」の旗を立てているのが、屋外広告物条例違反だと言う。

南口で活動されていた労働団体の皆様とあわせて、私たちにも“指導”をしてきたのだ。

聞いてみると、通行の方から苦情を受けたとのこと。「あれっ!?」と疑問は浮かんだが、その警察官に何を言っても始まらないので、大人しく旗は撤去した。その後は演説とビラ配布のみ行なった。

先日都内で、団地内でビラ配布していた某政党の運動員が、警察に住居不法侵入で逮捕されるという事件があった。裁判の結果、政治活動については、寛容的に扱うとの判例も出た。

今回の件も、裁判になれば当然に勝てる。南口の労働団体の方は、お怒りで帰られた。気持ちは一緒だが、些細なクレームに真摯に対応することも、ある意味警官のあるべき姿勢だろう。こちらが寛容になってしまった。

しかしだ。今日は良しだが、次回以降は違う。こちらも公党の名前を使って政治活動をしている以上、反論をしなくてはならなくなる。そうならないことを、切に願っている。


てらさき雄介 |MAILHomePage