てらさき雄介の日記
DiaryINDEX|past|will
2005年11月19日(土) |
紫紺の歌で「和而不同」を刻む |
明治大学雄弁部OB会総会が、新宿京王プラザホテルでありました。
総会に続く講演は、会員でもある村山富一元総理によるものでした。
自社さ政権により、自民党を政権復帰させた点は、どうしても許容できない部分があります。
しかし、日本とアジアの平和外交の推進を訴えた、今日のお話は感銘を受けました。
その後メイン(?)の懇親会となりました。
団塊の世代の皆さんを中心に、100名ほどで大盛り上がりでした。
途中、先の衆議院選挙で初当選された先輩と、平塚市議、富山県議、日弁連理事として勲章を受章された先輩に、それぞれ花束贈呈がありました。
普段のモードですと、色々言いたいこともありますが、それをさて置き楽しむ趣旨がOB会ですので、純粋にお祝いしました。
更に楽しかったのは、その後の2次会です。尊敬する先輩田中良都議に連れられ、若手20名ほどで、同先輩の経営する四谷の中華料理屋に行きました。
現役生も参加したことから、自己紹介なども行い、あちこちで雄弁部らしい激論が交わされていました。
そして最後に歌の斉唱です。肩を組みながら、恐らく他店にも聞こえる大声でした。
・第一応援歌 ・第二応援歌 ・明大学生歌 ・インターナショナル (先輩方の中には思い入れのある方もいらっしゃいました。何故か歌えました。) ・明大節 ・明治大学校歌
その中でも、第一応援歌「紫紺の歌」は、学生時代に飲み会で必ず歌いました。久しぶりでした、
3次会は、明大雄弁部の新宿でのアジト、ゴールデン街の「T」に行き、一つの椅子を二人で使いながら、狭い(失礼)店内でまたまた議論です。
明日が早いため、終電で失礼しましたが、おそらく宴は続いたのでしょう。
私にとって明大雄弁部時代の活動と、今日のようなOBとの交流は、ノスタルジーではありません。
相模原市中央にある事務所には、大学卒業時に雄弁部の現役生からもらった卒業記念の「額」があります。
刺繍でつくられたもので、「1994卒業記念 寺崎雄介殿 明治大学雄弁部」と書かれています。
その一番上に、明大雄弁部の基本精神が大きく書かれています。
「和而不同」
“わしてどうぜす”と読みます。
他と和することを尊しとしながらも、同化することはしない。
現在の、そしてこれからの、てらさき雄介の政治活動の指針であります。
|