てらさき雄介の日記
DiaryINDEXpastwill


2004年03月26日(金) ニコマタでの打ち合わせ

ニ子玉川で青年会議所に関係する打ちあわせをいたしました。その会場にしてのが、駅前の高島屋内の喫茶店です。

さて高島屋といえば、相模大野西側再開発において駅前ビルの核テナントテントに予定されていました。市と出店に関する覚書を交わしながら、それを反故にされました。結果相模原市民は、高島屋にばかにされたようなものです。議会から出向していた都市計画審議会で、担当者に「高島屋は本当に大丈夫ですか?」と、私のみでなく多くの委員が確認したにも関わらずの失敗です。

そのような経緯もあり、高島屋にはあまり良い印象をもっていなかったですが、店内を歩きながら思うことはそのおしゃれなこと・・凄いですね。相模原に出店した際もこんな店舗だったのでしょうか。それとも地域柄にあわせて店舗の中身を変えるのでしょうか。

結果として思えば、高島屋が出店していたとしても地域に根付いたのかはわかりません。例えば同じ相模大野にある伊勢丹などは、出店に際して経営者や従業員が、多くの努力を地域に対して行ったと聞いています。

そのようなことを考えながら、ニ子玉川(通称ニコタマ)へ行ってきました。


てらさき雄介 |MAILHomePage