WEB!! J.B.Pro.薔薇色の日々
ほしの・しらど



 向き不向き

メルマガの発行が滞っております。
って、知らせをもらってもさ、書く事なくて(汗)
一度、解除しましょうかね。
イベントとか出てないし。
よし、その件で発行してみよう、近々(^^;)

午前中は勉強会。午後から自由プール。
これが長男の最近。

午前中留守番+宿題。午後から兄と一緒に自由プール。
これが次男の最近。

午前中Tシャツデザイン。夕方から歯医者。
これが私の最近。

朝から晩まで仕事。
これが旦那の最近。

なかなか家族そろっての夕食もままなりません。
もちろん、晩ご飯には私か旦那のどちらかがいますが、慌ただしい。

ホントにこんなんで良いのかなと思いつつ、仕事している私です。
あ〜あ、デザインの仕事が一定してあれば、掛け持ちなんかしなくて良いのになぁ。
何事も不況だからな。
あと1年、車のローンが終了するのにあと1年。
それが済んだらすこしはマシかな。
ボーナス持ってかれてるもんな。
今年は車検もあったしな...。

だからやっぱりしんどい仕事でも辞められないんだな。
つか、半年仕込んでくれた歯医者のスタッフにも悪くて「辞めたい」なんて言えないんだな、今。

でも辞めたいわ、向いてないわ私。
確かに良い仕事だとは思うけど、クリエイト性がないっつーか、自分の表現は必要ない職種っつーか、そもそも助手に徹するタイプじゃないと思うわ、私。

販売とかのサービス業のほうが向いてるな。
売る為の工夫とか、ディスプレイの変化とか、好きだったもん現役時代は。

私じゃなくても良い仕事なんだと思うんですわ、助手って。
仕事が覚えられれば、忠実に医療事務とか先生の補助に徹していけばいいんだし。
無個性が要求される仕事ですね。

でも、今まで私がやってきた仕事は、個性が認められて、応用が利いて、人とのコミュニケーションが充実していて、しんどくても踏ん張れる内容だったわけです。
そっちの方が明らかに向いてるし楽しかった。

今はただただしんどい、気疲れする、息が詰まる。

せめて1年は頑張ろうと思いつつ、毎日毎日仕事に行く前になって気が沈んでしまう。

これはガマンしなくちゃいけないんだろうか。
仕事なんだから、しんどくないわけないよ、と言われるだろうか。
楽しく仕事をしたいと思うのは贅沢なんだろうか。

そのうち慣れてしまうんだろうか。

などなど思いながら、心を引きずるように歯医者に向かいます。
デザインの仕事ならPCワークであってもプリント作業であっても、1日中していても気にならないのにな、やっぱり.........。


2009年07月23日(木)
初日 最新 目次 HOME


My追加