くるぶしニッキ

2003年04月10日(木) ある意味怖いおっさん

くるぶしが現在住んでいる兵庫県も

近々選挙があるようで、「よろしくおねがいしま〜す」とか

「○○(名前)です。○○はがんばります!」などなど言いながら

選挙カーがよく走っています。

(余談だが、くるぶしは「選挙カー」をひじょーにしばしば「宣伝カー」と言い間違える。
ま、宣伝には変わりないじゃないかということで。余談終わり。)


今回は県議選らしいのですが、

そういえばけっこう前に市議選があったことを思い出しました。

実はそれまでくるぶしは選挙権を持ってかれこれ7年、

一度も選挙に行ったことがありませんでした。

(過去の生活ぶりを知ってる友人たちは
「あんたが行くわけないでしょ。」と声をそろえて言いそうだ。)


しかしですね。

こんな小さい町の市議選なんて、
ぶっちゃけ生徒会の委員を決める選挙っぽかったんですよ。

なんというか身近なんです。

出てる候補者も○○地区元自治会長、とか。

ま、それだけの理由でくるぶしが選挙に行くわけがありません(おいおい)

行ったことのない所に行ってみて、
やったことのないことをやってみる。



もしかしたら
ニッキのネタが
転がってるかもしれん!



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・。

ごめんなさい、こんな女で(苦笑)


そーゆーわけで「今回は選挙デビューをするのだ!」と決めていたくるぶし。

選挙カーが我が家の近くまで入ってきても

「ふむ、がんばりたまへ。」などと余裕な態度です。

(いつもだったら「うるせぇ!さっさと消えろ!」とか言っている。)


そんなある日のこと。

いつもより随分早めに帰ってきたダンナがごはんを食べながら、

「さっき変なモノを見た。」と言いました。


「ん?何を見たの???」

「いや、それがな。バスに乗ってて
ぼけーーーっと窓から暗い外を見てたんだけど・・・。」

「うん。」

「おっさんが1人、道路にむかって手を振っててな。」

「・・・・・・・・・・・どこで?」

「いや、◎◎の近くのバイパスの途中で。」

「あそこって街灯もあんまりなくて、真っ暗なとこじゃない?」

「おう。真っ暗だ。
 だから懐中電灯で自分の顔を照らしていた。

「・・・・・・・・・・・・・・。」

「しかも無表情で機械的に
手を振ってるんだぞ!

こわいって。」

「それはこわい。でも見てみたい・・・。」


そんなくるぶしの願いがかなったのは次の日。

ちょっと買い物に行こうと車を走らせていると、

くるぶしが住んでいる団地の入り口にいました。彼は。

昼間だったんで懐中電灯で顔を照らしてはいませんでしたが、

やはり無表情で手を振っています。

また1人だし。


くるぶしに『妖怪ロンリー候補者。必殺技は懐中電灯攻撃。』などと

名づけられた彼は、ごく当たり前のように落選していました。












ちなみにその彼。

ダンナが勤めてる会社の社員です(苦笑)

↓日記才人の投票ボタンです。
はじめての時だけ登録(無料)してください。
ぽちっと押してくれると嬉しいっす。


 < 過去  目次  未来 >


くるぶし [MAIL] [HOMEPAGE]

My追加