リヴィング・アナザー・九州 別府といえば北別府学編 |
神戸空港開港ですか。 ・・・・。 ・・・・。 ・・・・別に必要ないんじゃねえの?
ANAマイルを貯めるぜ!という目標ができてからは飛行機を使うようになったけれど、基本的に私は新幹線LOVEの人である。関西に関しては新幹線で事足りるだろうよ。伊丹と関空だけで十分だけどなあ。神戸の人たちはそんなに飛行機が欲しかったのか。 新幹線もエクスプレス予約範囲を拡大とか、本数を増やすとか頑張っているけれど、 喫煙車両を増やすってのが効果覿面かと思われます。そしたら新幹線固定ユーザーが増えるって。 新北九州空港も開港するけど、これもいらないような気がしてなりません。こないだ福岡空港を利用してみて、そのあまりの便利さに驚いたところだ。だって博多駅から5分だぜ、羽田も伊丹もかないやしない。新北九州空港イラネー。 さらに静岡空港なんてのもできるようで。これは本当にいらん。静岡は新幹線の駅が6個もあるんだからいいじゃねーか。 その一方でまたまた鉄道は廃線が増えているからな。ちほく高原鉄道の廃線はもう2ヵ月後だ。 そろそろ本腰を入れて北海道旅の手配をしなければならん。
しかしまあ、こんだけ新空港開港なんてのが続くと逆に廃港というのも出てくるんではなかろうか。 山形空港、大潟能代空港あたりはあやういな。 あと廃路線も多かろう。いろいろと心配だなあ。 なんでもいいけど航空運賃下げてくれー。北海道(しかも道東)行きの運賃はホント高いよ。
まあ、今日一番笑ったニュースはコレですがね
><アダルトビデオ>免許更新講習で誤放映 福岡県警の試験場 > > 福岡県筑後市の県警筑後自動車運転免許試験場(徳永政治場長)で1月、県交通安全協会の男性職員(68)が >免許更新の講習中に誤ってアダルトビデオを流していたことが分かった。 >試験場を管理する県警運転免許試験課は「信じられない話で恥ずかしい限り。再発防止に努めたい」と話している。 > 県警によると、1月15日午前9時半から始まった違反者講習で、講師の男性職員が啓発ビデオを流そうとしたところ、 >アダルトビデオの映像が流れ、数秒後に本来の啓発ビデオに切り替わった。 > 約1600人が訪れ、九つの教室すべてで講習が開かれていた。 >啓発ビデオが足りなくなったため職員が持ち合わせていたテープにダビングしたという。 >テープにはわいせつな映像が収録されており、完全に重ね撮りできなかったらしい。
68歳!老いても尚盛んだなあ。まあ、男性はいくつになっても精通がありますからの。なんだかドロドロとしたものがダラダラしてそうで想像したくないが。うわあ書いただけで嫌悪感イッパイ。 関係ないが、高齢で精通というとすぐに上原謙を思い浮かべてしまいます。 それにしても「再発防止に努めたい」ってコメント最高だな。こんなコントのような出来事はもう起こらないと思うけど。 ちなみに、こないだ美容院で女性週刊誌読んでて書いてあったけど、運転免許場の違反者講習用ビデオというのは里見浩太郎と原田龍二出演の社会派ドラマなんだそうだ。飲酒運転で死亡事故を起こした原田龍二は、一億円の借金に妻の自殺にと大変な目に遭うとかなんとか。
さて、九州旅続き。 由布院に泊まった我々は、翌日別府に移動したのです。 この際に使ったのが、私の九州旅のお楽しみ第二弾であるところのJR九州特急「ゆふいんの森」号だったのです。
コレキタ!由布岳がバックですんばらしいね。 中身も木をふんだんに使っていて豪華。売店とデッキがこれまたいいんだ。売店でゆふいんワインと鶏のくんせいを買って、デッキで景色を見ながら食べたけど、本当に豪華でした。大分川沿いに広がるゆるやかな光景が心地いい。日本はいい国だなあ、などとのんきに思っていたのもつかの間、横でりえ坊が「このへん懐かしいなー、あそこにあるラブホで初体験したんだわ」と言っていた。 地元話でございますよ。まあ、日本中の全ての場所が、あらゆる人の地元だからな。 私はそういうところを通り過ぎてきた。これからも通り過ぎていくことだろう。
てなわけで別府。 以前、台湾の北投(ペイトウ)温泉を訪れた際にりえ坊が「ここはすんごく別府っぽい」と言ってたのだけど、別府駅に降り立った際に私が感じたのは「北投っぽい」であった。ほんとに似てた。 由布院と違って別府は歓楽街もガンガンありましたわ。ストリップ小屋も見かけたしソープも盛り沢山だ。商店街はさびれていたが、「日本で唯一の廃材フィギア屋」や、なぜかジャマイカンな店が多かった。ラスタな店に関しては別府に限らず大分市内でも見かけたような。大分は日本のキングストンを目指しているのか。 前日にだんご汁を食べていたので、この日は是非とも「とり天」を食いたいナーと思っていたんだが、いざ探してみると店がなかなか見つからないもんだな。山の中の由布院と違って海沿いの別府は寒くなかったので、外でメシ食ってもいいんではないかということになって、大分一のデパート「トキハ」があったのでそこに入って地価食品街で食い物を物色。とり天はもちろん、ばってらや鶏めし(これが私の大分へヴィーローテーション飯であったよ。吉野の鶏めしはしんけんうまいぜ)、ビールに焼酎を買って別府湾沿いの公園へ行ったんだが、これが大間違い。 海沿いは風が強くて寒かった。寒くて酒飲んでる場合ではなかったわ。
せっかく別府に来たのだから、ということで地獄めぐりもしてきましたよ。 もう夕方に差し掛かっていたので、「鬼山地獄」と「坊主地獄」と「海地獄」の3つしか入りませんでしたが。 「鬼山地獄」はいっさい鬼は関係なく、むしろワニ地獄。 申し訳程度にモクモクと煙の立ち込めた池があって(そこにあった銅像が怖かった)、横にマレーシア小屋とワニ池が。 ワニはうじゃうじゃいたけれど、皆寝てました。 「ワニ寝てるのカワユス!」と騒いでいたが、よく考えたら冬なんで変温動物のワニは動けないんだな。 起きてたらこんな調子だったらしい。
ここで餌に食いついているワニの様子も見られます。 http://www.coara.or.jp/~garcon/jigoku/oniyama.html クロコダイルだけでなくアリゲーター、そしてカイマンもおりました。 もちろん「貝満ひとみ!」と声に出して言いましたがね。
次、坊主地獄。泥がポコポコと出ている地獄なんだけど、思ったより地味だった。 足湯に浸かりましたけどね。由布院駅でも足湯に浸かったんだけど、由布院の足湯はぬるかったが別府の足湯はあちい。しかもタオルを持ってないのに勢いで浸かってしまったので、冬なのに自然乾燥を強いられた。過酷。
そして海地獄。 切符売り場でバスから降りてくる団体に囲まれた時点からおやおやと思っていたんだけど、この団体というのがぜーんぶまるごとコリア。すごいんだ。みんな声デケエ。入り口からとんでもなくはしゃぐ。 とにもかくにも皆リアクション派手。右も左もアイゴアイゴ〜。 年明けに大阪朝鮮の試合を見に行った時も派手な人たちで愉快だなあと思っていたけど、この団体は本場から来た観光団体だったので、パワーがその時の数百倍でありました。九州は釜山との間にフェリーが就航しているので観光に来る人が多いんだそうだ。 お土産売り場も祭り状態になっておりました。海地獄といえば温泉卵なので、食べようかなあと思ったけれど卵売り場に人が殺到していたので遠慮しておいた。異国の思い出を作ってもらいたいからな。 ホント、海地獄見るよりも、海地獄の前で派手なポーズで写真を取り捲る彼らを見ているほうが有意義であったよ。 地面から湯気が出ているところに足をかざしているおじさんがおもしろかった。水虫でも治すつもりだったんだろうか。
その後、「別府民族資料館」とは名ばかりの別府秘宝館へ。 温泉街の秘宝館はくだらなくて最高だ。「セックスコンピューター占い」というものをやったのですが、 「あなたの1ヶ月に行うセックス回数は」という項目があった。 その1ヶ月の回数をこなしていれば健康で、それ以下だと不健康ということらしい。
診断結果 りえ坊:9回 私:17回
絶対インチキだな、この占い。 どうせ今のわたくしは不健康のドン底だよ。
別府では砂蒸し風呂に入るつもりだったんだが、竹瓦温泉が改築中であったため半ば諦めていたとこと、 鉄輪にも砂蒸し風呂があるという看板を見つけたので足を運ぶ。
入り口のヤシの木が枯れていたり、「立ち寄り湯やってます」の看板が倒れていたり、玄関の自動ドアが壊れていて手動になっている時点でイヤな予感がしていたんだが、これがもう、ビックリするくらいの幽霊屋敷。 ここだけ確実に昭和40年代で時が止まっていた。 露天風呂まで行く通路もすでに怖かったが、脱衣所はさらに真っ暗でこわかった。 で、露天を覗いてみたらジジイがいるという始末。混浴だったのか。 その横に砂湯の部屋があったので、ええい、ここまで来たら入らないわけにはいかんだろ、と飛び込んだところ、
砂、全然あったかくねー! ただの砂場! もう何年使ってないんだかわかんねー!
あわあわと着替えて、女性専用内湯に向かったんだが、ここの脱衣所も埃っぽくてたまらんかった。 隣にくらーい部屋があるんだけど、とてもじゃないが覗けない。 怯えながら風呂に入ったら、風呂はちゃんと硫黄の香り漂う温泉でした。宿泊客がほとんどいないみたいなんで当然のように貸切状態。しかし温泉はちゃんと調べていかなきゃダメだな。 風呂上りに食った「ブラックモンブラン」(九州地区ではガリガリ君よりメジャーなんだそうだ)が心の救いだった。
ちなみにその旅館はコチラ このような露天風呂がどこにあったのか教えて欲しい。
入浴料が200円だったのはよかったがね。 あと、宿泊料金激安だな。団体で泊まれば怖くないかも。
つづく
貝満ひとみって今何してんだろうね。ふと思った。
|
2006年02月16日(木)
|
|