ある大学院生の日記

2003年10月07日(火) OTC

早朝、というか深夜に、なんとなく目が覚めたら左の上下の歯がしみじみと痛いので、書類を届けに本郷に行ったついでにドラッグストアで歯痛止めの薬を買いました。歯痛止め専用の薬というのはないみたいで、頭痛生理痛歯痛発熱によく効く、というふれこみのをひとつ買いました。意外と高いものです。しかしイブプロフェンが入っているそうですよ。薬学部のひとが聞いたら笑うかもしれませんが、こういう聞きなれない名前の成分が入っていると「ひょっとして効くんちゃうやろか」と思ってしまいますね。特に名前が長いほど。ええとそれはそれとして、夕方に一錠飲んでみたのですが、1時間ほど経ったらあっさりと痛みが引いていきました。やっぱり薬はたまに飲むとよく効くものなのですなあ、と実感しました。歯痛もひいたので、地下1階のジムに行ったりしてみました。筋肉痛とかでなきゃいいんですけど。

歯痛をこらえつつ2変数正規分布の分布関数などいじってみました。相関係数がそんなにへんかするわけないですな。


 << past  Index  will >>


べべべ [MAIL] [HOMEPAGE]