今日のこあら
DiaryINDEXpastwill

こあらの上海旅行記(まとめ

こあらの見た風景(要はブログ) スタートしました。


2003年02月24日(月) 久々の日記

今日は残業してました。先週はひたすら夕食を作り(除く火曜日)、
後片付けをして、洗濯をして、ごみをまとめて・・・と主夫をしていたわけですが
本日は、しばさんの好意に甘えてご飯を作ってもらいました。

僕の好きなトマトのカレー。おいしく頂きました。
料理上手な妻で良かった(照)
・・・で、食器は・・・僕だよな(ふぅ)。

****************
NTTがBフレッツ(=光通信)の価格を下げると、ニュースで伝えていた。
同種のサービスを提供している他社との価格競争力を保つためらしい。
記事の後半に加入者目標の話がちらっとでていたけど、
価格を下げれば、加入者が増えるという単純なものではないと思う。

僕も今の家に引っ越してきたとき、光通信を検討したけどあきらめたんですよ。
理由は、うちがマンション住まいだから。
新築のいわゆる「インターネットマンション」は別として、
光ケーブルを引っ張ってないマンションの場合は、マンションの共用部分に
専用の装置を設置しなくてはならない。
だから、マンション管理組合かオーナーからしか申しこみを受けつけない。
また、同じマンション内で10ユーザの申し込みが必要。

・・・こんな条件を出されて、申しこもうという気になるだろうか。
みんな一戸建ての住宅にすんでいるならともかく、
大半はマンション暮らしだと思うんですけど。

****************
最近、法令集やその関連本を眺める時間が多くあります。
*仕事ともいう。

この種の本には仕方がないことなのだけど、やたらと漢字ばかり。
でも、専門書なんだからしかたないと割りきっても、やはり読みにくい。
そういう文書は、漢字(=堅苦しい言葉)をずらずらと並べて、
かっこ良く見せてはいるけれど、中身は結局わからない・・・。

こういう文書をかく人は、書く人本人がわかっていないか、
術語を使うのがかっこいいと信じている人か、思いやりのない人であると、
言ってもいいんじゃないかと思う。
自分の世界(もしくは、それを理解しあえる高尚な人間と思っている
小人数の世界)に閉じこもって、自分(達)に陶酔しているだけだろうな。

専門用語を使っていても、す〜っと読める専門書ってのもあるのよね。
複雑な問題をシンプルな問題に提示しなおして、順番に説いていく本。
「難しいモノを、より難しく書くのがいいことだ」みたいな風潮、
早く消えてくれればいいのに・・・。

え?そこまで偉そうに書いているけど、自分はどうなのかって?
ただいま、発展の途中です。(笑)


こあら |MAILHomePage

My追加