大学教員の日記

2004年09月20日(月)  子どもみこし

 早朝、メールで某原稿の緊急依頼。「早ければ早いほどよい」ということだったので、即執筆、発送。すぐに感謝の返信が来た。いつも原稿は締切ぎりぎりのことが多いが、このような場合にはスピードが勝負。役に立つことは嬉しいことだ。blogには3日連続で思ったことを。そのままの流れで午前中にひまわり社HPの原稿を作成。送付。

 家本先生より10月分のメルマガ。いつも読み応えがあるのだが、今回は特に勉強になる。文章の書き方は自戒しなければ。実践にも遊び心を加えなくては。堀田先生のHPを読み、改めて「現代教育科学」誌を読み直す。山極論文の「プロの世界」に思いを巡らす。ベテランであろうと前進する気概を失ったらプロとしての腕は落ちるのみ。資質向上のためには走り続けるしかない。

 午後から子ども会の八幡神社の子どもみこし。子どもたちと共に「ワッショイ、ワッショイ」と地区を練り歩く。多くの子どもたちが参加。わざわざ家の前に出てきて応援をしてくださる方も。伝統的に参加率が高いのはこのような地域の皆さんのおかげであろう。

 帰ってからノート本原稿を3本。40本目。「こんなのみんなが知っている」という内容もあえて挿入。ノート本はここで一休み。海外研の事務仕事に取り掛かる。今日はまず昨年度の会計。


 < 過去  INDEX  未来 >


SATOMASA