2004年09月13日(月) |
校内ネットワークフォーラム |
朝、昨日の論文の続き。今までのレポートをコピーして挿入していたが、読み直すと違和感を覚え、修正することに。
今日は2時間目まで授業を行う。国語の意見文のまとめ。熱心に子どもたちは書いていた。終了後すぐに新幹線で仙台へ。校内ネットワーク活用推進フォーラムに参加。
校内ネットワークは自分にとって未知の分野。それだけに実にいい会だった。最初は文部科学省中川参事官の講演。具体的なデータをもとにした話は実に説得力があった。続いて堀田先生のコーディネートのパネルディスカッション。「校内ネットワークは水道」という例え話は明快。結局自分は「井戸」の中で満足している状態だ。三人のパネリストのお話では同職の中川先生@徳島の話に引き込まれた。プレゼンの上手さもさすがという感じ。
シンポジウム後に情報交換会があった。これはグッドアイデア。コーヒー片手に2005年みちのくの会の先生方とお話をする。山形の竹田先生と久々にお会いした(昨年の今頃はお米学習で本当にお世話になっていた)。
今日の会で得たものは校内ネットワークについての知識だけではない。自分が学ぼうとする意欲だ。これが一級の研修会の魅力。思ったことをblogにアップ。
6:18の新幹線に乗り7:30に帰宅。仙台は本当に近い。平日のお土産(「萩の月」)は珍しく子どもたちに喜ばれた。
|