水野の図書室
Diary目次過去を読む未来を読む
皆さま体調に気を付けて今日も良い一日でありますように。


2004年11月13日(土) 連城三紀彦『過去からの声』

独特の叙情感たっぷりで、胸がしめつけられていく過程がたまりません。
先月読んだ『桐の柩(ひつぎ)』(「わかれの船」収録・光文社文庫)同様、
しくしく泣いているような文章で、その向こうに、今にも零れ落ちそうな
涙をためた主人公が、こちらを見ているみたいなんです。

主人公は元刑事。刑事を辞めた一年後に、先輩刑事に辞職の理由を
告白する形で始まります。きっかけになった誘拐事件を絡めながら。

フィクションだと割り切って読むにはいいんですが、現実的には、ちょっと
問題じゃないですか?刑事なら、事件の解決に対して、一般の人以上に
真摯な態度で臨むべきだと思うんですが、、、いいのかなぁ……。
若い刑事なら正義感もあり、そんなことはしないのでは。。。
先輩刑事を庇う理由が、やや弱いような印象が残ります。
でも、そこが、若い刑事の繊細さを際立たせているのかもしれませんね。

過去つながりで思い出すのは、坂東眞砂子の『白い過去』(「ゆがんだ闇」
収録・角川ホラー文庫・2002.1.19記)と宮部みゆきの『過去のない手帳』
(「人質カノン」収録・文春文庫・2001.12.8記)。どちらも、考えさせられます。


水野はるか |MAIL
Myエンピツ追加

My追加