逗子発・おさんぽ日和
  だぴょん 

「検索サイトからいらした方へ」

お探しの日記内記事はindexページで検索してみて下さい
リストから日付を検索して見つけることも出来ます



 國學院大學狂言鑑賞会 -1日目-

國學院大學がこの11月に創立120周年を迎えるということで、記念行事の一環として地域にも公開する無料の狂言鑑賞会を開催した。今日と明日の2日間、同大のたまプラーザキャンパスにおいていずれも13:15〜16:00の予定で行われる。狂言ファンの私にとっては、その案内を目にして以来楽しみにしていた催しだった。

たまプラーザ駅から徒歩5分程にある【國學院大學たまプラーザキャンパス】。狂言会は13:15から行われるとのことなので、念のため12:30前に着くように出かけた。すると12:30から入場整理券を配るという案内がされている。指定された教室で待機し無事整理券を入手してから、狂言会の行われる1号館4階605教室へ移動。整理券の番号は40番だったが、この日午前中から行われた『狂言に関する講演会』に参加した方が先に入場していた為、席はすでに結構埋まっていた。それでも舞台正面後方席を何とか確保。
この教室は横にだだっ広い階段教室(何か懐かしい!)になっていて、前方の空間に能舞台が特設されている。客席数はおそらく400席以上あったが、最終的には立見も出る程の盛況ぶりだった。観客の比率は地域(主にシニアの方):学生=7:3というところだ。

○本日の番組○
 狂言『禁野(きんや)』山本東次郎、山本則直、山本則重
 語 『熊坂』山本則直
 狂言『鱸庖丁(すずきぼうちょう)』山本東次郎、山本則重
 狂言『骨皮(ほねかわ)』山本則秀、山本則直、若松隆、加藤元、遠藤博義
 小舞『鸚鵡(おうむ)』山本則俊 
   『楽阿弥』山本東次郎
 以上に、大学名誉教授と東次郎さんの解説つき


本日狂言を行う山本東次郎家は、東京に居を構える狂言大蔵流の一門。現在65歳の東次郎さんを当主として、その弟である則直さん&則俊さんの3兄弟を中心に、則直さんの息子である泰太郎さんと則孝さん、則俊さんの息子である則重さんと則秀さん、更にはそのお子さん+お弟子さん・・・と、幅広い年齢層の役者さんを抱える狂言一門になっている。

この山本家は、一度でも別の家の狂言を見てから山本家を見るとびっくりする程、芸風の違いが顕著だ。他の家が「台詞をしゃべる」のだとしたら山本家は「台詞を謡う」のだ。抑揚のついた流れるような独特の語りは聞いていてかなり面白く心地いい。そして表情を大げさに見せたりしないところもこの家の特徴で、偉そうな言い方だけれど、「芸で見せる正統派の狂言」という気がする。

今回の東次郎さんの『鱸庖丁』のシテ(主役)や『楽阿弥』で見せて下さった芸は本当に素晴らしく、「いいもの見せて頂いたなぁ〜」と心から感動してしまった。
明日もまたこの至芸が無料で拝見出来るなんて、幸せ幸せ(^0^)


四季話:
 狂言会からの帰りの商店会で、Oさんのご贔屓:Nさんにすれ違いました。多分背丈から見て間違いはないと思います(←これじゃ失礼かな)。ちょっと急いだ風で駅方面に歩いて行かれました。明後日からの『人間になりたがった猫』にもまたご出演なさるのでしょうか?

−−−過去の今日のこと−−−
2001年10月23日(火) 旅の窓口 【テコプラザ】

2002年10月23日(水)

< past will > new index homepage

My追加