千己の(非?)日常

2001年12月10日(月) Don’t care!(パソコン用語)

私がギャグ好きな友人に対して広めている某HPを作成なさっている方は、触れて欲しくないことや、してはいけないことに対してこう言うらしい。
まあそれはいいとして。(いいんかい)
やっとの事で、放射線の実験が終了した。
友人によると、
「俺の計算では、寿命が4日は縮んだな
とのこと。
そんな具体的なことを言われても、人間いつ死ぬか解らないのだから、あまり役には立たないような気がする。
でもよく考えてみれば、毎年毎年この授業を行っているU教授はもうすぐ定年だというのに未だに現役ばりばりである。
ということは、あまり心配しなくてもいいのかもしれないと思った。
ちなみに、教授がつけている時計は、少量だが発光塗料物質にウランが使われているため、ある意味毎日被曝。
・・・やはり、あまり心配しなくても良さそうだ。

それにしても、物理学科に入った宿命とはいえ、放射線の実験はもう勘弁して欲しいものである。
そっちよりは極低温装置の実験をさせて欲しい。
話がちょっと脱線するが、極低温下では酸素は液体になり、磁石にくっつくという現象が見られる。
他にも様々なものが液体になり、普段は見えないものが見えてくる。
これをやりたくて物理学科に入ったといっても過言ではないのだ。
将来は、宇宙物理より、物性物理をやりたいと思っている。
話を戻そう。
いい経験だったとは思うが・・・小心者の私には少々きついものがあった。
このことを先輩(教育学部)に話すと
「ああ、俺らはやらなかったもんなあ、そういう実験は」
一般教養(1年次にとる授業)の授業でも「物理実験学」の授業はあるようだ。
さすがに他学部の生徒にはやれなかったようである。
その勢いで何とか私たちも・・と思ったが、物理学科に入った以上逃れられまい。
もうすぎたことなので気にはしていないが、来年の生徒が無事に放射線物質を扱うことを祈るばかりである。
・・・がんばれ!来年の一年生よ!

題名と関係あるのはもはや最初だけだな・・・(汗)


 < 過去  INDEX  未来 >


龍田千己