2013年01月24日(木) |
■自分を持っていない人は…こうなりがち |
《お知らせ》
★「願いを叶える「私の一字」十人十色格納庫」 を作成しました。
みなさまの昨年を一字で表すと何という一字でしたか? 今年は、どんな一字にしていきたいですか? 自分の一字を「ことば探し」に格納しておきませんか? 他の方の一字にも、想いがこもって元気をもらえます。 ぜひ、見てみてくださいね〜
なんとか、100人さま以上の格納をしたいので、 お手数ですが、ぜひ、ご協力お願いいたしますっ。 m(_ _)m メールを送ってくださるだけで格納できます↓ 「願いを叶える「私の一字」十人十色格納庫」
★有料メールマガジン 『そうだったのか! この違いがわかれば、きっと許せる 「男女の違い105」』第16号配信いたしました。
こちらから↓読むことができます。↓ 「http://www.kotobasagashi.net/danjyomerumaga.php」
一部ではありますが、読んでみてくださいね。 今回は、今までの7〜14号までのポイントをまとめた号になります。 これを読めば、大切なところはわかると思いますっ。 もっと詳しくは、ぜひ、本誌を読んでみてくださいね。
「自分」を持っていない人は、 次世代にも未来にも関心がなく、責任感もない。 自分をとりまく狭い世間にしか関心がなく、 人(年老いた親から政治家まで)が自分のどれだけ よくしてくれるかだけを期待している。
しかし「自分」を持っている人は、自分を大切にするから、 他人も、次世代も、未来も大切にする。 自分の幸せを求めて努力するし、自分が属する広い地球や 未来がよりよいものになってほしいと願い、行動する。 そして悔いなく人生を閉じる。
だから、自分の無い人は、よほどの覚悟をしない限り、 定年後の第二の人生もまた自分を無くしたまま 生きることになってしまう。 そうならないよう、自分を見つける努力が 現役の頃から必要なのだ。
出典元 「第二の人生、勝負の時である。」 おすすめ度 4 著者名 堀田 力
この本の著者、堀田さんは、知ってる方も多いと思いますが、 ロッキード裁判で腕をふるい、法務大臣官房長になった方です。 しかし、その華々しい経歴からすっぱりと早期に身を引き、 やりたかったボランティアに身を投じ、現在は、 ボランティア団体をつくり、現役で活躍しておられる方です。
その堀田さんが、今までの経験からいえることとして、 「自分が無い」ということは、若い頃はもちろん、 定年前も後も、決してよいことではないと言っておられます。
では「自分が無い」とは、どういうことかというと、例えば、 会社のいうこと、上司のいうこと、夫や自分を支配する者に ただひたすら従い、自分の意見というものを持たない人、 (持てなくなってしまった人) 肩書き、出身学校に左右される人、人に責任を押しつける人、 人にしてもらうことだけを期待する人、自分から汗をかかない人、 したいことがない人、定年後何をしていいかわからない人、 などなどで、それは、生き方に表れてくるといいます。
簡単にいうと、環境を自分から変えようとはせず、 自分の意見、自分のことを、自分のことばでいえない人、 肩書きなしで語れない人、とでもいえるでしょうか。 また、「自分が無い」ということを自覚できればいいのですが、 自分が無い人は、それもなかなか出来ないようです。 これから先の人生を生きていく上で、「自分を持つ」ことが とても大切なことだということです。
今回、格納依頼をしている「私の一字」でも、 「他」→「自」、「子」→「私」など、自分を見つめよう、 自分に気づこう、帰ろうという想いをこめた一字がありました。 「自分を持つ」ことを、目標にしておられるのだと思います。 「「私の一字」十人十色格納庫」 自分のこと、想い、未来を、自分のことばで語る、 そんなことが、これから生きていく上でも大事だと思います。 ぜひ、自分のこと、自分の想い、未来を、人まかせでなく、 自分の頭、心、身体全部で、考えてみてくださいね。 ■「ぼちぼち、お散歩日記」↓ 「渋谷の街でみつけた、これはなんだろう?」
■ぜひ、今日のことばの評価をお願いします。 「ことば探し」の評価はこちらをクリック 画面、右側中央になります。 <(_ _)>
■「男女の違い、夫婦のあり方」を書いた本、150冊以上紹介↓ 「男女、恋愛、愛・夫婦・結婚」
■「ことば探し」メールマガジン(月〜金)発行しています。 「今日のことば」以外の過去のことばも紹介しています。 コンパクトで、読みやすい構成にしています→「購読申込み」
■「今日のことば」毎月の人気ベスト5もUP↓ 「12月の人気ベスト5」
■アファーメーション700以上UP(毎日変わります)↓ 「アファーメーションの書き方、アファーメーション種類」
|