ニューヨーク俳優修行日記
目次未来過去

My追加
2001年11月27日(火)




昨夜、稽古。
ついに台本をもらう。
ここまでがウチの劇団は長い。
今年の5月から週一回の稽古で即興を繰り返し
演出家が少しずつアイデアをまとめて来た。
過去2作は公演の一ヶ月ぐらい前までエンディングが未定だったが
今回はなんと最後まで台本がある。
もちろん、さらなる変更があるので安心は出来ない。

日本では、劇団主催者が劇作家兼演出であることが多いけど
こちらでは大抵の場合、演出家とは別に劇作家がいる。
だから、台本も稽古開始の段階では既にあるし
戯曲創作はそれ自体としてジャンルとして存在している。
とてもシステマティックである。 大学院まである。

こちらでは日本のように劇団制ではなく
公演のたびにメンバーを集めることが多い。
俳優たちは"Back Stage"という新聞を読んで、写真と履歴を送る。
新聞にはその週の舞台/映画のオーディション情報が掲載されている。
僕も読んでいる。

もちろん、劇団として活動しているところもある。
映画俳優として有名なウイリアム・デフォーは今でも
Wooster Groupという劇団で定期的に公演している。
この劇団はSohoに劇場を持っているし
ヨーロッパにもよくツアーに行く。
以前はうちの稽古場が近くだったので
何度か彼を見かけたことがある。実物は結構小さい。

有名人といえば、先週のレストレの時
客の中にハーベイ・カイテルがいた。
有名人遭遇はNYに住むことのおまけの一つ。
みんな結構有名人馴れしている。
サイン下さいと叫ぶ自分をクールに抑える。

今日は昼間、会社から派遣会社での仕事を探す。
NYも不景気だ。

夜はロバート・ウィルソンの芝居を観る。
音楽はルー・リード。
確か、二度目のコラボレーションだ。
テーマはポー。
あの江戸川乱歩の元祖。
楽しみ。













      

Yoshi |メールホーム