れおは1度言い出したらなかなか聞かない。 例えば「アイスクリームが食べたい!」と言い出したらいくら夜中だから無理だと言ったところで食べるまで諦めずに泣き続ける。ほんの一例で、大方の事に関して全く諦めが悪い。 聞き分けがないなーこんなワガママで大丈夫か?ちょっとしつけた方がいいんじゃないか?と思って夫に話す。 すると夫「べつにいいんじゃない?自分だってアイス食べたいって思った時、だいたい食べてるじゃん」と。 ・・・たしかに。まあ、自分の場合欲求に対して常識的にも可能な範囲で出来ることはあらかじめ頭に入ってるからビックリするような無理は言わないけれど、アイス食べたいーと思って夜中に冷凍庫をこっそり開けることはある。 こっそり一人でやってるか、諦めずに泣きながら勝利を勝ち取るか。方法は違うけれど結果は同じなのだな。それを「聞き分けがない」とか言ってしまう親のなんたる自分勝手・・・。 とは言っても時には本当に我慢が必要な時もあるわけでいわゆるしつけもしなくてはいけないんだけど、その自分勝手さを踏まえたうえでおこがましくないしつけをしたいものである。
|