
戯 言ノ源
―― 連ねた意味も、持てない小鳥。
氷室火 生来
回帰
|
 |
2008年10月19日(日) ■ |
 |
そこいらに転がっているような、転がる程の痛み。 |
 |
相変わらず若干世間様に遅れを取りながら、アニヲタライフとしてはサンレッドとOO2ndに必死で追いつこうとしています。 え、マクロスF? ……まだね、コナンがね(どんだけあるんだ)。 確かにね、コナンの中にはドラえもんやサザエさんの大半の成分である、つまり必要の無い話も多いですが、今分解していっているのは最近の(っていう程最近のでもないんですが)黒の組織関連のすぺさるに多少なり繋がるところがあるのでね……捨て置けない訳です。 そういえば銀魂もなんだかだ見れています今のところ。この間最終章という引きに驚き、その翌週恐るべき最終章の全貌に驚き、なんか本当に最終章なのか疑うけれど一度フリにしたからこそ事実っぽい気もし。 嗚呼、凄かったんだなアニメ銀魂(のスタッフの冒険心)って……と今更ながらに感嘆しております。 サンレッドは、残念ながら川崎に詳しくないのでそういう楽しみ方は出来ませんが、緩くて駄目な感じはいいんじゃないでしょうか。でも忠実に再現されている絵の感じは、若し原作を知っていなかったら自分は見ないやも知れません。そうやって幾つかは省かないと今度は我が家でレンタルDVD屋が開けてしまいます。まぁ無論アニメ限定ですが。
で、OOはハブラレルヤで捕虜ルヤであーもー! なんでせっちゃんは昔の仲間より見知らぬ弟がいいんだよ! ってまぁ顔だけなら見知っているんだけれども!(地団駄) いや特別アレルヤが贔屓ってんではなく、ロックオンの兄貴は寧ろキーボード打つ手が震えてくるくらい切ない状態ですが、あれだ、マイスターズがすきなんで。 そういう訳でなんだか変わらないと評価を受けながらも絶対なんか柔らかくなってるティエリアと、表情のバリエーションが広がったせっちゃんももきゃーっというか、むぎゅーっとしたいです。なんだこの頭悪い文。 だってさ、OPのせっちゃんの青空バックの腰つきとか、マリナを求めている(と思われる)顔とか、お前どーした! ちょww みたいな。 心配という点ではガチでルイスですが。うわぁああ沙慈なんとかしてこいよお前! 駄目です。なんか現行で見ているものはついアフォになってしまいます。銀魂とかのある程度先を知っているか或いはオリジナルエピソードでも基本ギャグだったりハッピーエンドだったりのは楽しいアフォと言うか冷静にアフォなんですが、OOとかなんかもうどうとでもされそうなそういうガンダムブランドは、本気でどうしたらいいんだという動揺狼狽失っきn(略) いけないいけない間違えました。というかアフォっていう語句自体がアフォだと思います。それを躊躇い無くアフォアフォ打っている自分はきっともう本当に末期なんですもう。フォッフォッフォッフォッフォなケフカは本当に末期なんですもう。 あー、もー、もきゃもきゃするんですよ!(もやもやきゃっきゃの略……か?)(自ら疑問系でどうすんだ) 取り敢えず予告、フェルトに何してるんだとニール的に怒るべきですかそれともそのまま慰めていけとライル的にいくべきですか? カタロン的利用方法でなければ(それも展開次第でありですが)ライルでも僕は推せます。
|
|